久美子先生の独り言
毎年更新中の猛暑続きもここまで続くと~感覚が麻痺しちゃいますょね~❣
私は~というと
思いがけないコロナ罹患により思いがけない休暇をいただきましたので独り言を少し~
ピアノの先生をするようになってかれこれ~50年弱~
最初は大学の授業料しか出さないと言う両親の教育方針から。18歳の時から手作りチラシをご近所に撒き始めたピアノ教師。
約束より2時間も前に楽譜持たずに泥だらけの手で「先生、お花(^^)」と道端のお花を摘んで遊びに来てくれる生徒さん達から~
昭和音楽大学の講師募集のオーディションに合格してからは、留学経験が無いため~
実技試験のフランス語やドイツ語の原曲タイトルや曲目の中身を知るための勉強、
そしてドイツ語の長文読解の勉強の日々に加え定期的なリサイタルの開催。
また生徒様達のレベルも上がり、ほぼ教室内の生徒様全員はコンクールに挑戦するという形になりました。
しかしながら、生徒様のレベルを上げることで~生徒様の目指す進路のレベルも上がり~
勤め先の昭和音楽大学でなく他校への進学を希望されるという皮肉‼
時間をかけて積み上げてきたことが一瞬でひっくり返るという場面にも遭遇し、、ピアノ教師と言う不安定さも突き付けられました。
今思うと、志を抱き~夢を抱き昭和音楽大学の講師へのオーディションに向けて準備をしていた頃が一番幸せな時であったなぁと考えます(^^)
今、時を経て~コンクールを目指す生徒様にはそれなりの密度濃いLessonも出来るし、それなりの淡いピアノへのほのぼので通う生徒様には
多くを期待せずに~個性に合わせてLessonする日々~今や子供達の身の回りには魅力に溢れた愉しみが沢山ありますからね
その中で~細々でも永くピアノへの気持ちを切らずに音楽を大切に想いながら弾いてくださる生徒様の存在がかけがいの無いものと思われて~
その大切な個性を潰さないように~指導していければと感じるこの頃です
歳のせいか~指導に対して直ぐ反応が出来ない時にも~その子なりに思考を組み立てていることを感じられ~
その時間を待てる年齢にもなりました🍀 ウ~ン~こう言うのを《年の功》って言うんでしょうかねぇ(笑)
最近はストリートピアノも全国あちこち~クラシックに限らずに人前で弾く形が可能になり~
自身をアプローチ出来る環境が増えてよい傾向だと感じます(^^)
日本人も人前で、自身の文化をオープンに披露出来る方が増えて来ましたね~素敵なことだと心から応援したいと思う日々です~
なんと言っても教えるより
【人前で弾くのが一番好きな私】としては~そういう仲間が増える事を心から歓迎したいと思います☆
これから芸術の秋~到来です★10月からChopinコンクールも開催されますね~愉しみです★
2025年 9月初旬にて
私は~というと
思いがけないコロナ罹患により思いがけない休暇をいただきましたので独り言を少し~
ピアノの先生をするようになってかれこれ~50年弱~
最初は大学の授業料しか出さないと言う両親の教育方針から。18歳の時から手作りチラシをご近所に撒き始めたピアノ教師。
約束より2時間も前に楽譜持たずに泥だらけの手で「先生、お花(^^)」と道端のお花を摘んで遊びに来てくれる生徒さん達から~
昭和音楽大学の講師募集のオーディションに合格してからは、留学経験が無いため~
実技試験のフランス語やドイツ語の原曲タイトルや曲目の中身を知るための勉強、
そしてドイツ語の長文読解の勉強の日々に加え定期的なリサイタルの開催。
また生徒様達のレベルも上がり、ほぼ教室内の生徒様全員はコンクールに挑戦するという形になりました。
しかしながら、生徒様のレベルを上げることで~生徒様の目指す進路のレベルも上がり~
勤め先の昭和音楽大学でなく他校への進学を希望されるという皮肉‼
時間をかけて積み上げてきたことが一瞬でひっくり返るという場面にも遭遇し、、ピアノ教師と言う不安定さも突き付けられました。
今思うと、志を抱き~夢を抱き昭和音楽大学の講師へのオーディションに向けて準備をしていた頃が一番幸せな時であったなぁと考えます(^^)
今、時を経て~コンクールを目指す生徒様にはそれなりの密度濃いLessonも出来るし、それなりの淡いピアノへのほのぼので通う生徒様には
多くを期待せずに~個性に合わせてLessonする日々~今や子供達の身の回りには魅力に溢れた愉しみが沢山ありますからね
その中で~細々でも永くピアノへの気持ちを切らずに音楽を大切に想いながら弾いてくださる生徒様の存在がかけがいの無いものと思われて~
その大切な個性を潰さないように~指導していければと感じるこの頃です
歳のせいか~指導に対して直ぐ反応が出来ない時にも~その子なりに思考を組み立てていることを感じられ~
その時間を待てる年齢にもなりました🍀 ウ~ン~こう言うのを《年の功》って言うんでしょうかねぇ(笑)
最近はストリートピアノも全国あちこち~クラシックに限らずに人前で弾く形が可能になり~
自身をアプローチ出来る環境が増えてよい傾向だと感じます(^^)
日本人も人前で、自身の文化をオープンに披露出来る方が増えて来ましたね~素敵なことだと心から応援したいと思う日々です~
なんと言っても教えるより
【人前で弾くのが一番好きな私】としては~そういう仲間が増える事を心から歓迎したいと思います☆
これから芸術の秋~到来です★10月からChopinコンクールも開催されますね~愉しみです★
2025年 9月初旬にて